iOSアプリ サブスクリプション(鑑定理論 過去問)

Q.有料のサブスクリプションに登録すると何ができるようになりますか?

A.主に以下の3つができるようになります。
①アプリに収録されているすべての年度の問題を演習することができるようになります。
②成績データを閲覧できるようになります。
③お気に入りなどのデータを端末間で移行できます。

Q.「①アプリに収録されているすべての年度」とは何ですか?

A.無料ユーザーは、1年分(2025年4月現在、令和6年)しか演習することができませんが、サブスクリプション登録ユーザーはアプリで許可されている年度全てを解くことができます。アプリで許可されている年度は定期的に更新され、2025年4月現在、平成30年〜令和6年の問題を利用できます。
※問題の内容・解説(とその参考としている基準や法令)は、出題当時のママの場合がありますのであらかじめご了承ください。

Q.「②成績データ」とは何ですか?

A.演習したデータを2つの形式で分析(2025年4月現在)し、表示をしています。最新の成績情報は、朝7時以降に初めて端末がオンラインの状態で成績画面を表示した際に自動的に読み込まれます。
①日別成績グラフ:日別で一定期間(最大90日)の演習問題数と正答率の推移を閲覧できます。(グラフの描画には端末がオンラインである必要があります。)
②カテゴリ×重要度:過去90日間の演習における、カテゴリ×重要度ごとでの、演習状況(何周したかと正答率)をヒートマップの形式で閲覧できます。
※成績画面で表示される内容、分析対象期間は予告なく変更する可能性がございます。

Q.「③お気に入りなどのデータを端末間で移行」とは何ですか?

A.お気に入りに登録した問題のデータを、端末がオンラインである場合に限り24時間あたり1回まで、エクスポート(サーバーへのアップロード)・インポート(端末へのダウンロード)することができます。データのバックアップとしての使用や、iPadとiPhone間でのお気に入り問題の同期に使用することができます。
また、お気に入りに登録した問題であるかという情報の他、絞り込み時とAL演習での分析に必要な、「直近の正誤情報」「直近の演習日時」も同時に移行されます。

Q.前のアプリを購入していますが、新しくサブスクリプションに登録した方が良いですか?

A.前のバージョンのアプリで機能に問題ないと感じていれば、新しくご登録いただく必要はございません。問題や解説などの内容については同一となります。以前のアプリは2027年5月まで利用を継続いただけます。

Q.サブスクリプションに登録したのに成績が表示されません。

A.成績は毎日集計処理をしており、前日までの演習データが朝7時以降に成績ページへオンラインでアクセスした際に自動的に表示されます。
①前日の23:59までに演習をしていたか
②演習履歴を同期できる状態であったか
③通信状況に問題ない状態で成績ページにアクセスしているか
をご確認ください。
上記①〜③の全てに問題がなく、翌日の朝7時以降にアクセスしても改善されない場合は、「その他」ページに記載されているメールアドレスを記載のうえ、お問い合わせをお願いいたします。

Q.サブスクリプションに登録したのに最新年度以外がグレーアウトして演習できません。

A.サブスクリプションに正しく登録ができているかをご確認ください。アプリの再起動をお試しのうえ、決済に問題がないか(キャンセル扱いになっていないか)、アプリ内のサブスクリプションページ上部の有効期限に問題がないか、端末の「設定」から確認できる「サブスクリプション」で登録状況に問題がないか、をご確認ください。
アプリ内のサブスクリプションページから、サブスクリプション情報の更新、購入の復元もお試しください。

Q.問題データの更新とは何ですか?定期的に押したほうが良いですか?

A.問題データの更新は、端末内の問題データが古くなっている場合に更新するための動作となります。しかし、アプリは定期的に最新の情報を自動的に取得するようになっているので、特に押す必要はありません。更新が必要な場合には、ホームのお知らせやプッシュ通知にて運営から連絡をいたします。

Q.サブスクリプションをキャンセル/プラン変更をしたいです。

A.サブスクリプションのキャンセル/プラン変更は、端末の「設定」から「サブスクリプション」を選択し、サブスクリプションのキャンセル/プラン変更を行ってください。アプリ内からサブスクリプションのキャンセル/プラン変更を行うことはできません。

※サブスクリプション以外に関するFAQはこちらをご覧ください。


解決しない場合

こちらのFAQを見ても、解決しない場合、こちらからご質問を受け付けております。
※返信が必要な問い合わせについては、こちらよりお願いいたします。