〔問題〕
収益還元法に関する次のイからホまでの記述のうち、正しいものをすべて掲げた組合せはどれか。
イ DCF法の適用において、連続する複数の期間に発生する純収益は、対象不動産の初年度の純収益を採用する場合と標準化された純収益を採用する場合がある。
ロ 賃貸用不動産の総費用は、減価償却費(償却前の純収益を求める場合には、計上しない。)、維持管理費(維持費、管理費、修繕費等)、公租公課(固定資産税、都市計画税等)、損害保険料、貸倒れ準備費、空室等による損失相当額を加算して求めるものとする。
ハ DCF法の適用における保有期間は、毎期の純収益及び復帰価格について精度の高い予測が可能な期間として決定する必要があり、不動産投資における典型的な投資家が保有する期間を標準とする。
ニ 総収益の算定においては、一時金のうち預り金的性格を有する保証金の全額を受渡時の収入又は支出として計上する方法がある。
ホ DCF法の適用における復帰価格は、n+1期の純収益を最終還元利回りで還元して、その発生時期に応じて現在価値に割り戻した価格である。
⑴ イとロ
⑵ イとニ
⑶ ロとハ
⑷ ハとニ
⑸ ハとホ